オーストラリアはただのウェイトレスでも給料超高額!!!
知ってますか?オーストラリアの時給、なんと、最低賃金$18!日本円で大体1500円ぐらい。
ありえない程の高さですよね?
アルバイトしてるだけで日本の大企業に勤めるレベルwww
しかしちゃんと落とし穴はあります、物価が高い。。何といっても家賃!月に10万でも足りないです。
自分で1LDK借りようと思ったら最低限の古さで大体15万は必要でしょうね(シドニー)、それゆえ給料がバカ高いんです。
現地の友達に聞いたところ、電車の駅員さんで年収700万とか。
大企業とかであれば初任給から1000万レベルであればざらなんだとか!何故か悔しいのは私だけ?
オーストラリアで走ってる車なんですが、異常に高級車だらけ。それもそのはず。車の値段は日本と同じぐらいなので、給料がバカ高い彼らにとっては余裕ですね。
んーーーーいい!!そうなりたい!!
ワーホリ留学生も最低時給が高いから貯金出来る?
じゃあワーホリや留学生はめちゃ稼いでるんじゃないの?と思いますよね?
ははは!!超貧乏デーーーす!
そう、私達ワーホリや留学生は稼いでないんです、いや、稼げないんですwww
勿論中には英語バリバリ出来る方などは現地のショップやレストランで働きながら、$24とか貰ったりしてますけどそれは本当に運がいいか、英語超できるかのどちらか。
そう、つまり私達英語初級レベルの戦士達は、最低賃金を守らない違法(イリーガル)のお店で働くしかないのです!
何故なら!英語が出来ないから!you know?
だって客は容赦無しに超ミラクル高速スピードで話しかけてくるわけで、それに対応出来なければ店員の意味ないですもんね。
なので英語出来ないと雇ってもらえませんし、稼げません。
中にはジャパレスのキッチンとかで割といい給料もらってる人いますが、、、、、、キッチンは日本でやれww
ちなみに給料の最低で私が知ってるのは、$11(約850円)ただ少ししゃべれれば$14ー18のジャパレスなどありますのでご安心。まあ意思疎通出来れば割といけます!
ただし最低時給以下の場合、現金手渡しなのでタックス(税金)は関係ありません。(例外あり)
ある程度英語を話せるようになれば、晴れて高時給のバイトを始められます!!
今まで見てきた日本人で話せる人、話せない人の差は、どこの学校に行ったか?です。
学校の決め手はただ一つ。
オンリーイングリッシュルールのある学校。
学校内では日本人同士でも英語で話さなければならないという学校がありますので、勝手に伸びます。
私はこれで伸びました、ちなみに私はILSCという学校に行きました。かなりお勧めします、友達も出来るし、ハードな勉強と細かいレベル分けがありますので。
なので学校選びは後に収入にも繋がりますので慎重に!
ある程度高くても後で取り戻せると思ってポジティブに選んでいきましょう!
私は適当に選んだら当たっただけですけどねwwww
私的お勧めの留学エージェントの記事はコチラ※留学後に留学生の意見を聴いてまとめました。
コメントを残す