今日はオーストラリアのお金を紹介します。
海外でお金を把握することは当たり前に必要です、お店のレジでいくらだよ!って言われた時どれがいくらか分からなければ支払いすらできません。
ちなみに私はオーストラリアドルのコインがどれが、いくらなのか分からなかったので、いつも札だけを出してコインがくっそ溜まりました、羨ましいでしょう?
最近貯まった小銭両替したら$240ありましたww どんだけ覚えられなかったのか、お分かり頂けましたか?
オーストラリア現金生活に慣れるまで毎日この記事を見て下さい!
まずはコイン
- 2ドル
- 1ドル
- 50セント
- 20セント
- 10セント
- 5セント

札
- 100ドル
- 50ドル
- 20ドル
- 10ドル
- 5ドル

この構成になっています。
100ドルを手にすることはほぼ無いです、銀行で引き出しても50ドル札ばかり出てきます。
ほしい方はカジノに行ってくださいw
そしてこのお札たちハイスペックなんです!!!!
濡れても破れない!!!!!!
えーーー!?コインは大丈夫だとしても、お札が本当に濡れても大丈夫!?
すぐに実験しましょう!
こんな感じで動画が見にくくてすいません!
爪のお手入れするべきだったーーーー!あーーーー!ネイルサロンに行こう。
実はこのお札くんはプラスチックで作られているんです!!!
日本もそうしろ!!
まあでも実際現金はあまり使わないので覚える必要無いです!!あ、でも覚えとかないと仕事出来ないですね、絶対覚えましょう!
そしてどうでもいい話ですが私の最近の趣味は、お金が落ちていないか、歩きながら探す事です。
『下を向いて~歩こう~ぅう~~♪』
コメントを残す