シドニーノースエリア最強説
Contents(目次)
今回は、シドニーではどこに住んだほうがいいのか、かなり情報の少ないシドニー安全地帯を紹介します。
シドニーライフ最初の関門です。
住む場所!これであなたのシドニーライフが左右されます!
結論。安全求めるならノースに住め!
ダントツ日本人に人気の場所、ただし少し家賃が高いのが難点、私の実体験と在住日本人に聞いたランキング!発表します。
1位 NorthSydney(ノースシドニー)
シティから一番近い北のエリア最強の町、電車で10分あればシティへ、そして北のエリアなので治安もよく、お店も沢山、家探しの時に場所がココなら、なにも迷うこと無くインスぺ(見学)に行ってください。但し家賃は高め。
シティからの電車の距離と、便利さを判断し1位にしました。特にこれ以上説明は必要ないレベルの満足いく町。
2位 St Leonards (セントレナーズ)
セントレナーズはシティから電車で約15分程、治安もよく空気もいい、駅には巨大スーパー、コールスなどがあり、とにかく便利、だからと言って町がうるさい訳ではなく。その分ノースシドニーと同じで少し家賃が高いです。
近くにはクローズネストというレストラン街もある為、わざわざシティに行く必要が無くなりそうな町、私はかなり押します。
3位 Chatswood (チャッツウッド)
チャッツウッド!!ここは店が多い!シティの2番目に栄えてるんじゃないでしょうかーいつも賑やかでアジアの街です、大きなショッピングモールもあり、シティに出なくても全てそろいます。丸亀正麺もありますw
ただ少し遠いんですよ、電車で20分ぐらいかな?
遠い!そして家賃もセントレナーズと同じぐらい、まあ、街ですからね。
4位 Artarmon (アーターモン)
出ました僕のホームグラウンド!!家賃が超駅近なのに安い!徒歩4分オウンルームで200ドルとか!
ただしーーー!なんもないーーーセブンイレブンぐらいw
まあもちろんご飯屋さんある程度ありますよ駅なのでね、それと日本食レストラン、日本の食品ショップが二つ、まあ高い。
基本日本のショップで日本の物を買うのは高いんです。カップラーメン500円とかww
買うなら中国系のショップで買いましょう日清関係は売ってます。ただ隣駅がセントレナーズとチャッツウッドなので電車に乗れば無問題!
4位 Neutral Bay (ニュートラルベイ)
アーターモンと同じ4位にしておきます何故なら24時間マックあります!!!
そして日本人系のレストランやショップなど生活には全く困らない、ただし!!電車は無いので、バスのみ。便利さはセントレナーズ並みなんですが駅が無い、そして家賃も日本人に人気な理由でそんなに安くもない。
もしバスを乗りこなせるようになればここは問題なく住めるでしょうね、バスはかなり遅くまで走ってますのでパーティーピーポー!にはいいかもしれません、まあどこでもバスはありますけどwwww
ただしバスは前回紹介した通り初心者向けではないので予習してからにしましょう!
ざっくりとしたバス、電車の乗車方法であればこちらの記事。
詳しく!という方は、バスの乗り方、チケットの買い方まで事細かに紹介した動画がある記事はこちらです。
治安などを気にする方はノースエリアに住めるよう、頑張ってください!オウンルームなら200ドルなら激安なのでインスぺに行ってみてはどうでしょうか。
お勧めのサイトはジャムズTV(Jams TV)です。
日豪プレスやチアーズもありますが大体ほとんどの日本人が最終的に使う仕事探し、家探しサイトはジャムズTVここで決まり。
それではまた!!!危険地帯の記事はコチラ
大変興味深く拝見させて頂きました。
4位、Neutral Bayの隣の
・Cremorne
・Mosman
は他の街と比較して、雰囲気はどのように違いがありますでしょうか。
子供が居るので公立小学校などもの気になっています。
けんた
正直違いがわかりません!!!!すいませんww