オーストラリアの治安!シドニー編、シドニー治安は良い?悪い?
Contents(目次)
オーストラリアで一番の都会シドニー、中国人お金持ちの富裕層もいれば、賃貸の上昇で家にすら住めないオーストラリアンホームレスもいます。私はアジア系のホームレスはほぼ見たことがありません。
シドニーの治安とは言っても勿論いい所、悪い所があります。結論悪い所には近寄らなければ問題ありません。
しかもアメリカと違い銃社会では無いので、ドンパチしまくってる!とかは無いですw
しかし、3つの町が昔から治安が悪いと有名です。その町を今回はご紹介します。
ブラックタウン治安(Blacktown)
昼危険度★★夜★★★★
この町はホームレスも多く存在します、名前からしてヤバいのがお分かりですね。一応由来を調べたところそこまで変な意味ではなかったのですが、差別的な意味が込められてそうな由来でした。
戦後現地民を収容していた学校の道を、ブラックロードと呼んでいたらしく、そこから来ているらしいです。
そもそもオーストラリア自体が、イギリスの囚人達が作り上げた国なので結構色々ぶっ飛んだ部分はあります。
ちなみにブラックタウン、最近の事件で ブラックタウンのカフェにいた一般人が銃殺された事件が一番印象に残っています。
心配しなくとも、この町には日本人はほぼ居ないですし、シティから少し距離があるのでシェアハウス先がここになる可能性はまあ無いと思います、なので安心ください。
キングスクロス治安(Kings Cross)
昼危険度★夜危険度★★★★
何が悪いかって、、バーとクラブが多いんです!しかも、若い子たちが多いので、それがヤバい!
オーストラリアの18歳ぐらいのヤンキーはまじでやる事がエグイ。
例えばカッターで顔面とか。謎の事件を起こすのは大抵若者、日本もそうですがねw 私が若者の時は、うるせえ!くそじじい!と思ってましたが、そんな年ですねww
若者の事件と言えば、身近に一つありました。私のバイト先はカラオケが付いているんですが、持ち込み禁止で、さらに喫煙も禁止、まあ持ち禁、喫煙禁止なんてオーストラリアじゃ普通です。
そこに若者たちがやってきて、部屋で持ち込んだ酒を飲み、さらにカラオケ室内で喫煙、あげくには、注意したセキュリティーに殴りかかる!!やばいでしょ、結局彼らは未成年で、やりたい放題だったんです。
そんな若者たちが集う街キングスクロス!!昼は普通の場所なので観光で行くなら昼にどうぞ!
レッドファン治安(Redfern)
昼危険度★★夜危険度★★★
私のホームタウンww
昔は死体がごろごろ転がっていたと、うちの店に来たオーストラリアのおばあちゃんに聞かされました、そしてここがあの、アボリジニ部落なんです。
アボリジニとは、イギリスがオーストラリアを占領する以前に住んでいた先住民、もちろん戦争時には大量に殺された為、少し未だに彼らと後から来たイギリス人には距離があり、法律も少し彼らにひいきな部分があるとか無いとか。

昼は問題ないかなーと思います、ただ昼に一度、私のカフェに犯罪者入ってきましたww
昼の4時ごろですかね夕方か。。。上半身裸の彼は入店されました。
『would you like some coffee?』と聞くと男は無言で、お腹に入ったタトゥーを見せびらかし始め、(これドラゴンだぜ!怖いだろ!)ぐらいの勢いで、、
そして私にガンをつけ着席。
『俺に構うとやっちまうぜ!』的なオーラを出しながら。
まず。オーストラリアでタトゥーなんてむしろ、入ってる人の方が多いぐらいの国ですし、私にもありましたので。普通に接客を続行。
すると!
『3分だけでいいからここに居させてくれ!!』
と頼まれたので3分待つことに。
そしてカップラーメンが出来る頃になんと、ポリス参上wwww
ドラゴン、タトゥーよりビビりましたねwwww
そしてポリスが彼に『何してるの?』と質問。勿論ポリスはドラゴンなどに目も向けずw
すると彼は、私を見ながら『コーヒーを飲んでいる』と。。。
全ては私に委ねられた!!!ドックんドックんドックん。。。。。
私は死ぬ覚悟で。。。こう答えた。。。

あえなく彼は、ヘルメットを被った、自転車ポリスに連行されましたwww
結局何があったのかは謎でしたが、再度危険な町なんだと認識した瞬間でした。
夜には、靴を履いてないおじさんが靴を知らないか尋ねてきたり、注射器片手にもうラリッてる男が『ライタープリーーーズ!』と叫んで来たり。
勝手にコーラ持っていくやつがいたりw
金無いのにマフィンを素手で触ろうとする人がいたり。。。。レッドファーンの夜の路地は危険ですw
ちなみに電線に靴がぶら下がってる場所はアレを売ってる場所なので、近くには住まないほうが良いいです。
今回紹介した三つの町は日本人コミュニティでは危ないと有名、日本人の中には一度もこの三つの町には行ったことも無いし、行く事もないと断言する人もいる程。
私の意見では確かに女性で一人は怖いかもしれませんが女性二人以上で昼明るい時に観光は、問題ないと思います。
※タバコを吸ったり、目を合わせたりするのは、ホームレスが付いてきたりして危険なのでやめてください。
まあ保証できないので大丈夫とは言いませんが、昼は周りに人が居ますので昼に行きましょう。
あとRedfernここ、日本系の美味しい店が結構あります、後程記事にしますね!
レッドファーンのブロックでストリートアートを見たいのですがgooglemapで見たらおばちゃん1人が地べたに座ってるだけで人が居なさそうでしたが実際はアジア人が歩いてたらチンとか殴られたり犯罪に会いますか?私は、昼に行く予定です。
昼なら大丈夫です!アボリジニ地帯なので少し変わった人は居ます!しかし半年以上レッドファンで勤務していて、夜も歩きましたが、怖かった経験は無いですー、たばこくれ!ってぐらいです。そして警察が相当な数巡回していますので、むしろ安全かもしれませんw
ただ女性でしたら、2人、3人で行った方が安心ですね、というのがオーストラリア自体、日本とは違いますので何処に行くにしても1人よりは2人ですね!
もしなんか変な人がいてもコチラから話しかけたりしなければOKです。完全に僕目線の意見なので何かあっても保証は出来ませんが、それはシティでもノースでも同じことですので、そのままの意見を書きました。
ちなみにレッドファン駅の前が警察署なので、何かあれば人が居る方向に逃げて下さい、なんだかこう書くと超危険地帯みたいですが、思っているより大丈夫ですよー。アボリジニよりも白人の若者の方が危険だと思いますので気を付けて下さい。