結局、取りましたw オーストラリアの免許証。
フォームの書き方教えます!いつかオーストラリア免許申請時の為に完全ページ保存お勧めです!しないと記入に1時間かかりますよ!
え?なんでわざわざ免許証を本物のオーストラリア免許に変えたかって?
because of UBEREATS!(ウバーイーツのせえ!!)ウバーが解らない方はコチラの記事
実はウバーイーツの車版はちゃんとオーストラリアの免許じゃないと出来ないみたいで、仕方なく取りに行きました。。。。そうですウバーグループに入ります!
『好きだよとーぅ今日も言えないままーん♪』
入団します!UBERオーストラリアは、ほぼインド人!
というかねUBERに一つだけクレームがあります、、、、。
車が臭い!!
80%臭いので、ファブリーズかけたいです。日本のおじいちゃんタクシーとはまた違う匂い、そこが醍醐味でもありますけどね。
とにかくジョインしに行くのでね、首が横に揺れ始めたら教えてください。

目くそも、ついでに教えてください、右目の目くそがよく出ます、流石にこの歳で出っ放しは生き地獄なので、是非目からビーム出てたら教えてください。
話はそれましたが、車を運転するだけならオーストラリアの免許証は要りません、日本の免許証で出来ます。
その方法はコチラ、日本の免許所だけで運転する裏技。
そんで免許書の申請はサービスセンター(市役所的な)で出来ます!おそらくサービスセンターまで行くのは適当に調べれば行けます、但し!ここからが大変!
フォームですね、勿論英語モウマンタイ!な人は余裕ですw
僕みたいな英語下級戦士はかなり苦戦します!!ドドリア様ぐらいキビイ。
と思いきや、、、申請用紙、実は見た目倒し!
実はYES、NOのチェックばかりで、無駄に英語がいっぱい書いてあるから、最初ビビるんです、でもね、大丈夫!
私と同じところチェックしてけばいいのでねw 超簡単。
あと申請に必要な書類はコチラ。
- 日本の免許証
- 日本の免許を和訳した用紙→和訳するための方法の記事はコチラ
- パスポート
- クレジットカード(自分名義のオーストラリアのバンクカードでOK)ちなみに私のANZのカード、私の苗字、ハコガワなんですけど、ホコガワになっててNGでしたw
- ビザ
んで、お金がいくらだったかなーーーー、んーーー。調べますwww
1 year: $58 一年有効ですね、私はこれにしました。
3 years: $136 三年有効ですね、すでに恋人がいてその人からサポートビザ貰えるかも!!?的な人向けですね。
5 years: $184 五年有効ですね、もう永住確定の人ですね。
10 years: $342 仙人用。
切り替え前になると通知があるらしいので安心です、まあ自分で気づくと思うがw
それでは、フォームの写真です、ちょっと間違えてる部分はちゃんと理由があるんです。


まず保護者の覧に自分の名前を書いてあるのは、まあ、あれですよ。目を瞑って書いたのでね、こんなもんですよ。
手加減してやったんです。
そして、他の国のライセンスある?って所にNOって書いた理由は、まああれですよ、危険予知能力が高き故。
ライセンスを悪用されたらどうしよう!!いきなり架空請求来たら怖いじゃないですか?!
なので念には、念です。NOにチェックしました。
そしたら受付の人がどうしてもYESにしてほしい!っていうもんだから、YESにしてあげたんですよ。
英語を理解できないで、グーグルトランスレーション使いながら、1時間ぐらいかかってしまったので、駐車場のチケット2枚追加で買って、かなり焦せり、色々と間違えた。訳じゃないんです!信じてください!
はい、という訳なんです。
ちなみに用紙の裏にもなんか記入出来る部分がありますが、それは自分の記入欄じゃないので無視でOK。
ある程度分かる所だけ書いて、提出すれば意外と適当にOKって言われますw
あと申請時に写真撮られますので、目糞気をつけて下さいね。何か質問があればご連絡ください!
あと免許を取るとなれば、交通ルールちゃんと熟知してください、すぐ罰金地獄になりますよ。
オーストラリアの交通ルールを簡単に説明してる記事はコチラ。
そりゃ、他の国のライセンスがあるから試験無しでオーストラリアの免許取れるのだし、他の国のライセンスの翻訳提示しているのに、海外のライセンスなし、って意味が通らないじゃないですか。
あと、たしか住所を証明するものが必要だったはずです。(その住所が免許に記載されるので)翻訳の受取先では不可だったような。私はTFNが送られてきたレターを提示した気がします。
あと、スマホが必要でした。その場で領収関係のメッセージが送付されたので。
ちなみに、私は5年で作りました。(ビジネスビザで滞在予定5年なので)
他国ライセンス無しは勿論冗談ですよw 間違えただけですw
私の場合住所証明書は必要ありませんでした!
携帯電話は必須ですね!補足ありがとうございます!