この肉はオーストラリアでかなり人気の肉で割と高いです!
私はシドニーでこの肉がヤバいという事を、1カ月前に気付きました。32年間生きてきて、気付く事が出来なかった。。。。無念。
オーストラリアにあった100点の肉
友達に『RUMPランプって部位の肉マジで美味いから食ってみ』って言われたので。
オーストラリアの大手食品スーパー(アルディ)へ買い出しに。
RUMP、ランプ、ランブ。
ランブ、らんぶ、乱舞、、、、LAMB、これか。
そして私は発見したLAMBランブ肉を購入。肉に対する欲求が貯まっていたので、オーストラリアで有名な激安スーパーALDIでいっちゃん高いやつ買ってみたんです。

シドニーウォータールーのALDIです、ちなみに私の携帯SIMカードもアルディです。

この美味しい美味しい、ランブ肉 1キロ $22.9 これは半分ぐらいなので、この量で$13でした。1人には多い、二人には少ないぐらいの量ですね。
つまりシングルマザー用ですね。
最も安いと言われるスーパーで$13って結構高いですからねー。期待です。日本円で千円ちょい。
最強に美味いと言われた、ランブ肉と、サーモンと、マスカットですよ、贅沢ですねコレ。
おうちに帰って、手も洗わずに速攻食いました。

本当だ”乱舞”肉って。。。。。
マジで美味い。

『何なんだこのLAMBっていう肉は!なぜ俺は32年間の間、知らなかったんだ!』
過去を振り向いてはいけない、そう理解しているはずの私でも、悔しい出来事でした。
後日、別の友達と会話中。
『乱舞って言う部位の牛肉、ガチうめぇから!知ってたか?Do you know?』
『ランプでしょ、うん、うん、うまいよね』
『え?ランブでしょ?』
『いや、あれプだから』
『だよねー、そうそう、ランプー』(^^;?あれ、何かおかしいぞ)
速攻帰りにコールスに行く事にwww
(意味が解らん、どういう事だ、ランブとランプ、この世に、このたぐいのお肉が、二種類存在しているのか?)

うんうん、そうそう、これこれ私が食べた、牛肉の、ランぶ。

あれ?羊さん?何で君、そこ居るの?
ラ ム ブ?
ランブ、ラムブ、ラムプ。なにコレ。何て読むんだこれ。
羊って何だっけ、シープ、ヤギは、ゴート。

え?あ。
これアルパカ?

(オーストラリアはカンガルーは食うけど、アルパカ食うって聞いたことないし、もしこんな美味かったら、有名なはずだしなーーんーーーー)
嫌な予感しかしなかった私は、他にランプが無いか探しまくった。

んーーRUMP
んーーーーーーー。
ですよねー、恐らくそうなりますよねー。

こっちの事ですよねーーーーwww
もうアルパカ放置で、こっちの牛を買ってみる事に。
そして、そのお味は。
『べりー普通』
勿論焼き方や、いい肉、悪い肉あるでしょうから、一概にRUMPがベリー普通な訳では無いんですが、私が買ったのは臭いし硬いし別に、、、、。って感じでした。
つまり!
アルパカとランプを間違えて正解!w
ちなみにアルパカの正体は既にみなさんお解りラムですwww ※アルパカではありませんw
そうなんですよ。羊の肉!
オーストラリアの羊の肉。ボーンリブの部位がガチで美味い事に気づけた!
ちなみに私北海道にも住んでいましたので、ジンギスカンばかり食べていて、ラムの匂いなどは解ります、でもね、オーストラリアのボーンリブは匂いが全くしなかったんです!
コメント頂いたまおさん曰く、カルビの部分だそうです!それは美味いに決まってますねー。
コールスと、アルディーのラムボーンリブ、神説。
もうこのラム、『牛です』って言って出されたら恐らく解らないレベル。
勿論私だけじゃなく他の人にも食べさせたんですが、『オーストラリアで食った肉の中で一番うまいwww』
って笑っちゃってました。
それぐらいオーストラリアのラムボーンリブ美味いんですよ!ただね、レストランとか店のラムボーンリブは、確かに臭かった記憶があります、恐らく業務用の安い奴なんでしょうね。
そこでみんなは『やっぱ羊は、羊やな』ってなって、オーストラリアの店で、わざわざラムを買う事が無くなるわけなんですよ。
一度騙されたと思って、コールスもしくは、アルディーのラムボーンリブ食ってみて下さい。霜降りでも無いのに、柔らかい!

これがラムボーンリブです!私は日本のステーキソースか、塩コショウのみで食べます。
塩コショウのみで食っても、臭み0.1%でしたよ。
フライパンで普通に私は焼いてます、羊のボーンリブはしっかり焼ます!しっかり焼いても柔らかいんですよそれが!
オーストラリアンラムボーンリブ、一度試してくださいね!
ウールワースはまだ未開拓ゾーンなので明日買って食ってみます!
ラムボーンリブ大好きな方は是非いいねお願いします!!
PS最初ラムチョップ!って言ってて、訂正頂きましたwww 危ない、次はチョップ勘違い地獄に陥る所でした。
オーストラリアのラムファクトリーで働いてるものです!
差し出がましいのですが、その部分はチョップではなくてボーンリブ、カルビの部分です!
チョップはお尻の方のお肉でもっと赤みが強いんですよ〜
ご参考程度に(^o^)
Super ありがとうございます!!
ボーンリブ!そうなんですね!!ありがとうございます!!!助かりました!無知なのでまた是非何かアホな事書いてたら教えて下さい!!またお店で勘違いしたまま『ラムチョップ下さい』って言って違う肉食い続ける所でした。w